稚内市樺太記念館

稚内市樺太記念館は、樺太(現ロシアサハリン州)と稚内の歴史・産業に関する映像や資料などを展示している、平成30年(2018)にオープンした施設です。 樺太は、昔はアイヌをはじめとした先住民族が住む土地で、日本人やロシア人も共に住んでいました。その樺太の北緯50度以南、いわゆる「南樺太(みなみからふと)」が日本の領土となった時代がありました。日露戦争終結後の明治38年(1905)から、太平洋戦争が終わった昭和20年(1945)までの40年間です。 稚内市では、市内の歴史資料とともに、樺太関係の資料の収集に努めてきましたが、平成29年(2017)に一般社団法人全国樺太連盟(ぜんこくからふとれんめい)より2000点におよぶ樺太関係の資料の寄贈を受けました。この施設では、これらの貴重な資料をもとに、主に日露戦争以降の樺太と、そこに生きた人々の姿を紹介しています。 また、樺太の敷香(しすか:現ロシアサハリン州ポロナイスク)出身であり昭和を代表する大相撲の横綱「大鵬」に関する展示や、詩人「宮沢賢治」の名作童話「銀河鉄道の夜」は、樺太への旅がきっかけで生まれたとされ、彼に関する資料も展示されています。 (「大鵬」その他関連スポット:大鵬幸喜上陸の地記念碑、旧瀬戸邸) (「宮沢賢治」その他関連スポット:宮沢賢治文学碑)