

利尻富士温泉保養施設
利尻富士の麓で湧き出ているため「利尻富士温泉」と名づけられ、地元で長く愛されているとともに、温泉保養施設では年間約6万人が利尻島の名湯で癒されています。地元では子供から高齢者まで、ほとんどの人がこの「利尻富士温泉」を利用し、漁での疲れ、仕事のストレス、温泉療法など地域のコミュニティ施設として温泉を活用しています。観光シーズンには、自然を満喫した1日の締めくくりとして温泉を利用し、利尻富士を眺めながらの露天風呂は最北の癒しのステータスになっています。
また、この施設からすぐそばにある足湯の施設では、お湯の温度は源泉をそのままの約35℃と心地よい温度設定となっていますので、多くの皆さまにご利用いただいています。利用期間は6月上旬から10月中旬までとなっており、利用料金は無料となっています。